すんのかいおもたらせんのかい、
せんのかいおもたらすんのかい!
分裂、、、すんのか~~い!
Bitcoinやっぱり分裂!?
こればっかりは読めません。
昨日の時点でしません、っていう話でしたがまたまた、
分裂するかもしれません!っという情報が!
July 14: BTC1 Deployment
7月14日:BTC1導入July 21: BIP91 Signaling to Start
7月21日:BIP91シグナリング開始July 23 (at the earliest): BIP91 Lock In
7月23日(早ければ):BIP91ロックインJuly 25 (at the earliest): BIP91 Activation
7月25日(早ければ):BIP91の有効化July 29: BIP91 Deadline
7月29日:BIP91締め切り
July 31: BIP141 Deadline
7月31日:BIP141締め切りAugust 1: BIP148 Activation
8月1日:BIP148の有効化
上に描いたようなスケジューリングで動いているみたい・・・
と思ったがこれはあくまでもこのサイトの想いじゃないかな・・・?
結構前の記事を引っ張ってしまったかもしれない。
しかし、こういう動きがありながら、
現状も分裂する可能性がとても高くなっている!
しかし!
UASF・Segwit2x・UAHF
どれになるかもわからない。
まだまだバトルが続いているようです。
取引所の対応
各取引所が対応に追われているんですが、
日本仮想通貨事業者協会( JCBA )として取引所の停止をするようです。
8月1日に予期されるビットコイン分岐危機に向けた対応について – 日本仮想通貨事業者協会(旧 仮想通貨ビジネス勉強会)
自分は今国内の取引所だと、bitflyerとcoincheckを使っていますが、
案内のメールが届いたので少し紹介します。
ビットコインのブロックチェーン分岐(以下「分岐」) ●
●下記サービスは停止せずに通常どおりご利用いただけます。
・ビットコイン及びアルトコインの売買(販売所、
・日本円の入出金
・ビットコイン以外の仮想通貨のお預入・ご送付
(
【一時停止期間・一時停止対象サービス】
【当社対応スケジュール】
お客様にはご不便をおかけしますが、
繰り返しになりますが、
最後に、当社としては 2009 年以降多くのユーザーに支えられてきたビットコイン・
*1 2017 年 7 月 19 日現在の状況に基づくものであり、今後のビットコイン・
*2 当社が恒久的に持続可能ではないと判断したチェーンのコインは付
*3 分岐した場合にはリプレイアタックの対策をする必要があり、
* 当社は、本対応内容の瑕疵、変更等により、
|
熱い思いがこもったメールが届きました。
さすが成海璃子!
取引を停止する取引所
ビットバンク
ビットポイントジャパン
QUOINE
フィスコ仮想通貨取引所
コインチェック
BTCボックス
テックビューロ(ZAIF)
GMO-Z.comコイン
CAMPFIRE
(キャンプファイヤーも取引所として存在していたのは初めて知りました!)
ビットトレード
バイクリメンツ
東京ビットコイン取引所
みんなのビットコイン
BMEXってこの中にいないんだ。
それも驚いた!
どうすればいいのか。
正直どうすればいいかわかりません。
分裂して損をしないように各取引所が対応してくれていますが、
取引再開後の価値はどうなっているのか、全く分かりません、
ある意味楽しみで8/1待っておくのもよいかもしれません。
ソフトフォークもハードフォークもまだ時間がかかるという
結果になるかもしれませんしね。
それまではガンガン取引しちゃいましょう!