今日は池袋で雹が降ったようです
雹って感じがなんだか中華料理感が満載です。
現在の資産状況
お決まりの。あがってます。
はいど~ん!!!
とりあえず30万円台に戻ってきました。
朝起きてからBTC筆頭に上がっていましたね。
見る見るうちに上がっていくので追いつきませんでした。
友人は月曜日から入金可能になっていましたが、
20万台でBTCを買えず悔しがっていました。
巷ではBTC分裂はしないなどなんなの聞きますが、
自分はまだすべてを把握しておりません。少しずつ翻訳していくか、
日本語の情報サイトを見ていくしかないと思っています。
とりあえずこのまま価値がなくなるのではないかと心配していた、
仮想通貨erの皆さん。
安心してください。
正直これが一時的なものか、これが底なのかはわかりません。
じわじわとBTCは上がっています。
ポートフォリオの見直し
BTCも乗ってきたということで、一度ポートフォリオを見直しました。
よく見ていただいている人はご存知かと思いますが、
一つコインが増えています。
そうシアコインです!!
これがずっと気になっていたんですが、
取り扱われている取引所がまあ少ないんです。
国内だと存在しないはず。
なので今回はpoloniexで購入。
変動は以下
- XEM=-2000XEM
- SC=33919.85270271SC
- BTC=0.00034005BTC
シアコインの特徴
ざっくり言います。
ストレージの空き容量を貸し出すと、
その対価としてSiacoinをもらうことができます。
貸す方は、余ってる容量を貸すだけで報酬がもらえ、
借りる方は、従来のクラウドストレージよりも安く借りることができます。
世の中の市場的には、企業のストレージは枯渇していると思います。
うちの会社もストレージ枯渇しています。ITの会社の癖に・・・←
しかし、個人のストレージってどうでしょうか?
いっぱいですか?いっぱいじゃないですよね。
なんなら外付けをつけたりしています。
そのストレージを貸すことでSCを得ることができます。
Win-Winなんじゃないかなと思います。
上のサイトからウォレットの作成ができます。
ウォレットの作成を行うことでマイニング(PoW,PoS)の設定ができます。
シアコインの状況
まず時価総額でも10~20位のところを行き来しています。
あれ。これは23位だ。
poloniexより 2017/07/19 2w
良い曲線でしょう。思わず買ってしまいました。
自分は100円台まで伸びると思っています。
12月までに30円台までにはいくでしょう!
シアコインへの思い
シアコインへの思いは一つだけです。
どこか大手企業が採用してくれ
大手企業が採用することで
セキュリティに関しても世間に安心されると思います。
というよりかそれに伴って大型のアップデートが行われると思っています。
いまやBTCのマイニングなんて中国の寡占状態で普通のPCやサーバじゃ戦えません。
でもSiaCoinでは個人でまだまだ戦えると思います。
懸念事項もたくさんあります。が、
今は期待を込めてSCを購入しました。
そのうち日本の取引所に来ると思っています。
あまり夢を持ってはいけないですが、
SCが100円になった時に計算をしておきます。
現在保有:30,000SC
現在価格:0.9JPY
将来価格(妄想):100JPY
将来-現在価格(妄想):99.1JPY
保有SC*差額:30,000SC×99.1JPY=2,973,000JPY
最後に
この中にシアコインはいってねぇわ・・・・